データをファイルから更新したい
ファイルからデータを公開した場合、アイテム詳細ページからデータの更新が可能です。
ArcGIS Pro からデータの公開を行った場合は、ArcGIS Pro から上書きする必要があります。詳細はヘルプをご参照ください。
レイヤー全体を上書き
この手順では、すべての既存のデータは追加するファイルに置き変わります。
下記のファイル形式から公開されたレイヤーに対応しています。
- ファイル ジオデータベース (ZIP 圧縮)
- シェープファイル (ZIP 圧縮)
- GeoJSON
- Microsoft Excel
- CSV ファイル
[レイヤー全体を上書き] が利用可能なレイヤーには条件があります。また、本機能を利用する際の注意点については、ヘルプをご参照ください。
レイヤー全体を上書きしたいフィーチャ レイヤーのアイテム詳細ページを開きます。
[データの更新] → [レイヤー全体を上書き] をクリックします。

[上書き] ダイアログで、データを参照し、[上書き] をクリックします。

データをレイヤーに追加
この手順では、既存のデータを保持し、追加するファイルのレコードを追加します。
下記のファイル形式から公開されたレイヤーに対応しています。
- ファイル ジオデータベース (ZIP 圧縮)
- シェープファイル (ZIP 圧縮)
- GeoJSON
- Microsoft Excel (位置情報は緯度経度)
- CSV ファイル (位置情報は緯度経度)
[レイヤー全体を上書き] が利用可能なレイヤーには条件があります。また、本機能を利用する際の注意点については、ヘルプをご参照ください。
データを追加したいフィーチャ レイヤーのアイテム詳細ページを開きます。
[データの更新] → [データをレイヤーに追加] をクリックします。

データを参照し、[アップロードと継続] をクリックします。
既存のレイヤーのフィールド名と入力ファイルのフィールド名が一致しない場合は、[フィールドの一致を表示] をクリックし、フィールドを一致させます。
既存フィーチャを入力ファイルで更新する場合は、[既存のフィーチャの更新] をオンにします。
属性と共に図形も更新する場合は、[既存のフィーチャのジオメトリの更新] をオンにします。
[更新の適用] をクリックします。

レイヤーの一意の ID に FID などのオブジェクト ID フィールド以外を設定したい場合は、指定したいフィールドが一意の値になっているかを確認します。
フィーチャ レイヤーのアイテム詳細ページ → [データ] → [フィールド] をクリックします。
一意の値に設定したいフィールドをクリックします。
一意の値が [いいえ] になっている場合は [編集] をクリックします。
[フィールドに個別値が含まれています。] チェックボックスをオンにし、[保存] をクリックします。
